2023年12月司法書士所感 「ありがとう」を仕事にする

『釈迦は、この世の悩み・苦しみの根元は、

「思いどおりにならないこと」と見抜いた。

だから、

「思いどおりにしようとしないで、受け容れよ」

と言った。

その最高の形は、

「ありがとう」と感謝することだったのです。』

 *釈迦の教えは「感謝」だった* 

小林正観 著(風雲舎)より



「ありがとう」

家族に感謝する。

周りの人に感謝する

ご依頼いただいた方に感謝する。


そして、

いつか、誰かから

「ありがとう」と

感謝される。



人は、感謝することで幸せへの切符を手にし、

人から感謝されることで

幸せにたどり着くのかもしれません。


「ありがとう」

を仕事にできたら・・・


それが、私の場合

「相続」というお仕事なのかもしれません。




今年も無事終わることができそうです


ありがとうございます


川崎市麻生区新百合ヶ丘

司法書士田中康雅事務所


司法書士田中康雅事務所(川崎市麻生区新百合ヶ丘稲城市の相続手続登記相談)

川崎市麻生区・新百合ヶ丘/稲城市で相続登記・相続手続と信託・贈与・遺言等相続対策で司法書士業務経験30年。無料相続相談。安心価格。セカンドオピニオン対応可。税理士事務所勤務で相続税贈与税申告を担当し独立。相続の専門家で大切なのは俯瞰力と調整力。モットーは心が軽くなる相続。「3訂版相続相談標準ハンドブック」(日本法令)発売中。新百合ヶ丘駅徒歩5分。

0コメント

  • 1000 / 1000