2023.05.01 01:262023年5月司法書士所感「AIさん、そうは言っても」みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか5月の司法書士所感です。お題は「AIさんそうは言っても」です ☝こちら川崎市麻生区新百合ヶ丘司法書士田中康雅事務所
2023.04.20 09:41認知症対策で自宅を信託している方はご注意を自宅を売って老人ホーム等施設に入居を考えている皆さんは、売却の際、判断能力がない場合は、成年後見制度等を利用しないと売れないことはご存じだと思います。ただ、一旦成年後見制度を利用すると、一部の例外を除き、途中でやめることができません。また、後見人の管理下に置かれ、財産の自由がきか...
2023.03.08 12:25「全財産を相続させる」遺言で本当に大丈夫? アメブロ~ゆる(許)相続のすすめ「全財産を相続させる」遺言で本当に大丈夫?アメブロ~ゆる(許)相続のすすめ ☝こちらをクリック相続人に対して「相続させる」遺言に関するアメブロです。
2023.03.07 03:19相続人に対する遺贈登記が単独申請できます(2023年4月1日より)2023年4月1日から相続人に対する遺贈登記の申請は受遺者単独で申請できます(遺言の効力発生が2023年4月1日前 でも大丈夫です)改正以前は、相続人に対して「遺贈する」文言の場合、遺言執行者と受遺者の共同か、遺言執行者が選任されていない場合は、遺言執行者を選任してからか、相続人...
2023.03.01 09:12「遺産分割で弁護士に依頼するタイミングは?」アメブロ~ゆる(許)相続のすすめ遺産分割で弁護士に依頼するタイミングは? アメブロ~ゆる(許)相続のすすめ ☝こちらをクリック
2023.02.28 13:04「相続手続きについて」ページを更新しました相続手続きについてのページを一部更新しました。動画も声付きになり内容も一部変更しました。低い声のイケボになりたかった。残念。ぜひお立ち寄りください。